top of page
検索

熊本県大津町とICT技術の活用に向けた包括連携協定を締結
構造計画研究所よりプレスリリースを発表しました。 詳しくは以下のサイトをご覧ください。 熊本県大津町とICT技術の活用に向けた包括連携協定を締結
2022年3月25日


ロゴデザインをリニューアルしました!
みなさまにご利用いただいて、RiverCastは5年目を迎えました。 リリース以来、降雨時の合理的な意思決定の実現を掲げ、 地道なアップデートを続けています。 この度、さらなる飛躍を込めて、ロゴデザインをリニューアルしました!...
2022年3月17日


予測提供までの時間短縮に成功しました🎉
このたびRiverCastのサーバー構成を大幅に改善し、予測提供までの時間短縮に成功しました!構成の変更は反映済みで、ご利用者様にて特段の対応は不要です。万が一、本改修により予測が表示されない不具合等が発生した際は、ヘルプセンターより遠慮なくご連絡ください。...
2022年3月4日

NTT西日本様からプレスリリースにてRiverCastをご紹介いただきました!
NTT西日本様からプレスリリースでRiverCastをご紹介いただきました。RiverCastチームでは、NTT西日本岐阜支店様/NTTPCコミュニケーションズ様とともに、岐阜県下をフィールドとした河川情報発信の実証実験を継続して参りました。
2022年3月3日

全国約15,000地点の水位予測が可能になりました🎉
従来、RiverCastは国・都道府県管理の水位計およそ6800地点での予測に対応しておりました。このたび12/1より、RiverCastは危機管理型と呼ばれる新しい水位計に対応し、全国でおよそ15,000地点の予測が可能になりました!国土交通省様の川の水位情報に表示される...
2021年12月3日

「建設技術展2021関東」出展のお知らせ
昨年に引き続き、11月25日(木)、26日(金)に開催される第2回「Construction Xross 2021 建設技術展 2021 関東」に出展します。 当社ブースでは、建設業の皆様向けに洪水予測システムRiverCastを用いた施工現場の安全管理をご紹介します!...
2021年11月16日

米専門学会の特集に紹介されました!
当チームが東京大学と共同で開発したRiverCastの水位予測手法が、新しいコンセプトの方法としてアメリカの専門学会AGU(アメリカ地球物理学連合)の特集に集録されました! AGU, "Advancing Process Representation in...
2021年9月17日

令和3年8月の大雨における洪水予測検証
このたびの災害により被災された皆様に心よりお見舞い申し上げますとともに、皆様の安全と被災地の一日も早い復興を心よりお祈り申し上げます。 本記事では、広島県「飯室」(太田川水系太田川)でRiverCastによる予測検証を行った結果を紹介いたします。...
2021年8月27日

RiverCastの通知メール設定方法解説!
初稿: 2021/08/21 更新: 2022/03/31 RiverCastを導入したものの、毎日ログインする人は少ないかと思います。また、工事現場で導入いただいた企業様からは、普段はパソコンを開くことすら難しいとのお声もいただいています。そのような方にお勧めしたいのが通...
2021年8月12日

「RiverCast」が商標登録されました!
この度システム名称である「RiverCast」(読み:リバーキャスト)が商標登録されました。 商標登録6377086 ※商標登録とは商品やサービスの目印(商標)を登録する制度です。 「RiverCast」はその名の通り river + forecast の造語で、...
2021年7月5日

RiverCast 6月アップデートのお知らせ
6/28 15:00にRiverCastをアップデートいたします!ダウンタイムは無く、ご利用者様で特段の対応は不要です。また、アップデートの時間は前後する可能性がございますのでご承知おきください。画面デザインを中心とした改善のほか、先月に引き続き欠測時処理のロジックも改善し...
2021年6月25日

RiverCastの画面印刷に使える3つの方法
本記事では、RiverCastの画面を印刷し紙で共有したい時に使える3つの方法をご紹介します! 1. ブラウザの印刷設定を調整する 2. ブラウザの画面を画像として保存する 3. 画像ダウンロード機能を使う RiverCastは「レスポンシブWebデザイン」を採用しており、...
2021年6月8日
bottom of page